Application Brief RequestNexION 1100 ICP-MS を用いたリチウムイオン電池の正極材料に含まれる不純物分析

NexION 1100 ICP-MS を用いたリチウムイオン電池の正極材料に含まれる不純物分析
リチウムイオン(Li-ion)電池の正極材料において、特に活物質を構成する元素の比率と不純物の濃度は、充放電特性と安全性に大きな影響を与えます。したがって、正極材料中の不純物の存在を把握して、対処することが特に重要になります。
電池業界では、活物質の組成と不純物の濃度を分析する手段に、誘導結合プラズマ発光分析法(ICP-OES)が主に採用されています。しかし、新しい電池技術の開発により不純物管理はますます厳しくなり、金属不純物の検出下限を下げる必要性があります。ICP-OES よりも感度が高く、優れた検出下限を持つ誘導結合プラズマ質量分析法(ICP-MS)は代替手段となり得ます。
このアプリケーションノートでは、NexION 1100 ICP-MS を使用して、リチウムイオン電池の正極材料に含まれる不純物元素(Cr、Cu、Fe、Zn、およびPb)の分析について実証したことを報告します。
  • STEP1資料請求内容の入力
  • STEP2資料請求内容の確認
  • STEP3資料請求完了

必須事項入力、送信いただくと資料のダウンロード・請求、または動画視聴いただけます。
※競合企業様のご利用はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

※必須この項目は必ず入力してください。

ハイフンなしで入力ください。例)2210031
例)横浜市神奈川区新浦島町1-1-32
例)アクアリアタワー横浜2F
個人情報保護方針は必ずお読みください。
個人情報保護方針はこちら>