Application Note RequestNexION 5000 ICP-MS を用いた高純度酸化ユウロピウム中の希土類不純物の直接定量法

NexION 5000 ICP-MS を用いた高純度酸化ユウロピウム中の希土類不純物の直接定量法
希土類元素は多くの光学的、電気的、磁気的特性を示すことから、光電子材料において非常に重要な役割を果たしています。現在広く使用されているカラーテレビ用蛍光体、ニッケル水素電池、高性能磁性材料などの先端技術へ応用されています。また、高純度希土類元素の用途は、主に蛍光体、発光粉体、結晶材料、光ファイバー材料、光学ガラスなどに集中していますが、電子材料や超磁歪材料などの先端技術にも応用されています。
高純度酸化ユウロピウムは、ディスプレイ用カラーパウダー、省エネランプパウダー、自発光パウダーなどに使用されています。現在開発・使用されている高精細ディスプレイ(HDP)は需要が拡大しており、より高い純度かつ微粒子であることが要求されています。そのため、高純度希土類元素の分析や定量技術が非常に重要となっています。
このアプリケーションノートでは、パーキンエルマー社のNexION 5000 マルチ四重極ICP-MS を使用してマトリックス由来の干渉を除去することにより、高純度酸化ユウロピウム中の微量希土類元素(14元素)を直接測定した事例を紹介します。
  • STEP1資料請求内容の入力
  • STEP2資料請求内容の確認
  • STEP3資料請求完了

必須事項入力、送信いただくと資料のダウンロード・請求、または動画視聴いただけます。
※競合企業様のご利用はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

※必須この項目は必ず入力してください。

ハイフンなしで入力ください。例)2210031
例)横浜市神奈川区新浦島町1-1-32
例)アクアリアタワー横浜2F
個人情報保護方針は必ずお読みください。
個人情報保護方針はこちら>