Application Note RequestNexION 5000 ICP-MS を用いた高純度酸化セリウム中の希土類不純物の直接定量法(中国標準規格 GB/T 18115.2-2020 に準拠)

NexION 5000 ICP-MS を用いた高純度酸化セリウム中の希土類不純物の直接定量法(中国標準規格 GB/T 18115.2-2020 に準拠)
希土類元素( REEs)は、原子番号57 ~ 71 のランタノイド系元素に、スカンジウムおよびイットリウムを加えた17 元素の総称です。REEs の用途は主に、蛍光体、発光粉末、結晶材料、光ファイバー材料、光学ガラス、電子材料など、発光高純度材料の分野に集中しています。例えば酸化セリウム(CeO2)は、ガラス工業の添加剤、板ガラスの研磨材、メガネ用ガラス、光学レンズ、ブラウン管の研磨などに使用されています。
CeO2 のような精製された希土類化合物の分析において、最大の課題の一つは主成分由来のスペクトル干渉が測定対象元素に影響することです。最新の中国標準規格GB/T 18115.2-2020 の3 番目のメソッドは、金属セリウムおよびセリウム酸化物中に含まれるランタン、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、およびイットリウムの測定について、トリプル/ マルチ四重極ICP-MS の使用が認定された最初のメソッドです。このアプリケーションノートでは、パーキンエルマー社のNexION 5000 マルチ四重極 ICP-MS を使用して、高純度酸化セリウムマトリックス中の微量希土類元素の測定例を紹介します。14 種類の希土類元素をマルチ四重極モードで分析し、干渉の除去には希釈をしていない反応ガスを使用して超微量濃度の不純物を定量しました。
  • STEP1資料請求内容の入力
  • STEP2資料請求内容の確認
  • STEP3資料請求完了

必須事項入力、送信いただくと資料のダウンロード・請求、または動画視聴いただけます。
※競合企業様のご利用はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

※必須この項目は必ず入力してください。

ハイフンなしで入力ください。例)2210031
例)横浜市神奈川区新浦島町1-1-32
例)アクアリアタワー横浜2F
個人情報保護方針は必ずお読みください。
個人情報保護方針はこちら>